この代官山ブックスのブログは以前までアメーバブログを利用していた。

http://ameblo.jp/d-books/ 

↑ こちらである。


でも、せっかく daikanyamabooks.com という自社ドメインをお名前.comで取得しているのだから(月額1,500円ぐらい)、

ブログも自社ドメインのものにしたい

と思い、引っ越しすることにした。 

残念ながら、アメーバブログは自社ドメインブログに対応していないのだ(たぶん)。


そこで、 自社ドメインに対応しているライブドアブログを使用することにした。

今回は、「お名前.com」で取得した自社ドメインで「ライブドアブログ」を作る方法の備忘録である。 

ちなみに、うちの場合は、

ホームページ(メインドメイン) daikanyamabooks.com
ブログ
(サブドメイン)               blog.daikanyamabooks.com 

という使い分けにしている。


※適当な性格の私のことなので、抜けているところや間違っているところがあるかもしれないが、あくまでこれは「自分のための備忘録」なのでいいのだ。


①まずは、お名前.comの「サーバーNavi」にログインし、左側にある「ご利用サービス確認」をクリック。

名称未設定-4

上記のような画面が出てくるので、右側にある「コントロールパネル」の下にある「ログインする」をクリックする。

②下記のコントロールパネルに飛ぶので、続いて左上の「独自ドメイン設定」をクリックする。

名称未設定-2

「サブドメインを追加」をクリック。「スペース.daikanyamabooks.com」のスペースのところに好きなワードを入れる(blogでもsubでも、たぶん何でもいい)。当ブログの場合は「blog」を入れた。

名称未設定-5

サブドメインができたら、右側の「DNS設定」をクリック(私の場合、下の blog.daikanyamabooks.comの右にあるDNS設定をクリック)。

ホスト名(なし)、レコードタイプAのところの右側にある「変更」をクリック。ライブドアブログの場合は、IPアドレス「125.6.146.14」を入力する。※他は変更しない。

名称未設定-6

※このDNS設定は上級者向けのようで、注意書きとして「本機能は上級者向け機能になります。誤った設定変更を実施した場合には、Web表示ならびにメール送受信が利用できなくなる場合がありますのでご注意ください。なお本機能を利用してレコードを作成・変更した場合には、そのドメインのWeb表示やメール送受信については弊社サポート外となります。」と出てくる。実行する場合は、くれぐれも自己責任で


以上である。

反映されるまでに少し時間がかかり、HPに繋がらなかったり(404 not found)と不安定なときがあったが、数時間程度でメインドメインのHPもサブドメインのブログも両方ちゃんと出るようになった。


☆ ☆ ☆


「こんなの簡単でしょ」と言う方はたくさんいると思うが、デジタル音痴の私はググりまくっても2日間かかり、結局、最後はお名前.comのサポートサービスに連絡してようやく上記の方法がわかった


私が悪戦苦闘したのは、以下の点だ。

サブドメインでブログは見られるようになっても、メインドメインのHPが消えてしまった(何度やっても)。

そのときに、やり方を参照していたのは下記URLだが、お名前.comのカスタマーサービスの人に聞いたところ、これはお名前.comのサーバーを使っていない場合の方法らしい(さくらインターネットとか? ちなみに、私はお名前.comのSDサーバーを利用)。

http://www.oshiete-kun.net/archives/2010/08/post_846.html


同じ過ちを繰り返さないために、備忘録としてブログに載せておく。

<END>
 

WEBマガジン「特技でメシを食う」はじめました!
無料で読めるのでこちらからどうぞ。インタビューものです。

ライティング・執筆依頼、大歓迎です!

書籍、雑誌、WEBの原稿執筆など、いつでもお気軽にご連絡ください。
hirota@daikanyamabooks.com/代官山ブックス 廣田

サロンはスタッフ育成で99%決まる
サロンはスタッフ育成で99%決まる

榎戸淳一
代官山ブックス
2013-10-28


流しの仕事術
流しの仕事術

パリなかやま
代官山ブックス
2014-10-20

 
パリなかやまさんのLINEスタンプ販売中!
こちらのLINE STOREからチェック!